| 方言 | 意味 |
|---|---|
| あさま | 朝 |
| あしからみ | 足手まとい |
| あば | 母 |
| あんべわり | 都合が悪い |
| いだまし | おしい、もったいない |
| いっかだ | いつも |
| うだで | 気が進まない、いやだ |
| うるがす | 水に浸す |
| うるだぐ | 急ぐ |
| え | 家 |
| えこもこ | (言い方が)とげとげしい |
| えひる | 気分を害する |
| えふりこぎ | 見栄っ張り |
| おが | あまり、あんまり |
| おがる | 成長する、大きくなる |
| おづげっこ | 味噌汁 |
| おっける | 転ぶ |
| おっこね | 恐い、おっかない |
| おど | 父 |
| おどでな | 一昨日 |
| おべる | 知る、分かる |
| おめ | 君、お前 |
| おもしぇ | 面白い、嬉しい |
| おらほ | 自分たちの |
| おんじ | 弟 |
| がおる | 弱る、衰弱する |
| かだる | 仲間に入る |
| がっこ | 漬物 |
| かっちゃぐ | ひっかく |
| かっちゃま | 裏返し、逆向き |
| かっつぐ | 追いつく |
| かっとろける | しゃしゃり出る |
| がっぱり | ごっそり |
| かまどけぁす | 破産する |
| かまり | におい |
| がめる | 盗む、独り占めする |
| がら | 痩せている |
| からちら | 土産を持たず訪ねること |
| からもむ | 気を揉む |
| がりっと | 一生懸命、しっかり |
| かんちける | せいにする |
| きかね | 粗暴だ |
| きみ | とうもろこし |
| きもやげる | 腹が立つ |
| きゃね | 弱い |
| ぎりっと | まったく~ない |
| くされたまぐら | 何にでも口出しする人 |
| くめに | ~の間に |
| け | 食え |
| けっち | 尻 |
| げっぱ | ビリ、最下位 |
| ける | あげる/くれる |
| こうぇぁ | 疲れた、だるい |
| ごぎ | 後妻 |
| こじける | ひねくれる、すねる |
| ごしゃぐ | 怒る |
| こんたに | こんなに |
| ごんぼ | ごぼう |
| ごんぼほる | 暴れる、駄々をこねる |
| さい | しまった |
| さがし | 賢い |
| さし | 物差し |
| さとっこ | 砂糖 |
| さび | 寒い |
| しぇぁっこ | おかず |
| しぇば/へば | では |
| しぇやみこぎ | 怠け者 |
| じぇんこ | お金 |
| しが | 氷(水たまりや池に張るもの) |
| しがだねぁ | 申し訳ない、すまない |
| しったげ | とても、非常に |
| しっぱね | 泥はね |
| じっぱり | いっぱい、たくさん |
| しねぁ | 嚙み切れない |
| しねぇ | 硬い |
| しばしね | うるさい |
| しま | 隅 |
| しゃっけ | 冷たい |
| しゃっぷ | 帽子 |
| じゃわめぐ | 寒気がする |
| じょさね | 簡単だ |
| しょし | 恥ずかしい/すまない |
| しんけたがれ | 癇癪持ち、怒りっぽい人 |
| ずれ | ずるい、生意気だ |
| せば | それでは、じゃあ |
| ぞさね | 簡単だ |
| たがぐ | 持つ |
| だじゃぐ | 乱暴/横着 |
| たっぺ | 唾 |
| たねる | 探す |
| だば | ~の場合は |
| たましぽろぎ | 失神するほど驚くこと |
| たもがる | つかまる |
| たろんぺ | つらら |
| たんしぇ | ~してください |
| だんす | 団子 |
| ちゃかし | お節介焼き |
| ちゃっちゃど | さっさと、すぐに |
| ちょす | いじる、触る |
| っけ | ~したので、~したところ |
| っけ | ~ようだよ |
| つらましね | 痛ましい |
| つりこ | おつり |
| てぎ | 面倒くさがり |
| でご | 大根 |
| でらっと | 全部、すべて |
| どい | どれ |
| とかふか | 落ち着きのないさま |
| どさ | どこへ |
| とじぇねぁ | 寂しい、退屈だ |
| としょる | 老いる |
| どでんする | 驚く、びっくりする |
| どやぐ | 友達 |
| ながまる | 寝転ぶ、横になる |
| 投げる | 捨てる |
| なじき | ひたい |
| なした | どうした |
| なづき | おでこ |
| なもかもね | 大変だ、冷静でいられない |
| なんも | いやいや、どういたしまして |
| ぬぎ | 暑い、暖かい |
| ぬぐだまる | 暖まる |
| ねっちょふけ | しつこい、執念深い |
| ねぶかげ | 居眠り |
| ねふて | 眠い |
| ねまる | 座る |
| ののめぐ | すごい勢い |
| ばし | 嘘 |
| はだげる | 片づける |
| はだる | ねだる、せびる |
| はっかはっかする | ハラハラする、ドキドキする |
| ばっけ | ふきのとう |
| はったぎ | いなご |
| ばっち | 末っ子 |
| はばげる | 喉につかえる |
| はばげる | のどに詰まる |
| はやす | 野菜を切る |
| はらちえ | 満腹だ |
| はらわり | 腹立たしい |
| はんかくせぁ | 生意気だ/ばかばかしい |
| ばんげ | 夜 |
| ひざかぶ | 膝かしら |
| びっき | 蛙 |
| びっき | 小僧 |
| ひとづに | 一緒に |
| ひば | それでは、じゃあ |
| びゃっこ | 少し、ちょっと |
| ひやみこぎ | 面倒くさがり |
| ひる | 言う |
| びろ | よだれ |
| ふぎどり | 吹雪で行き倒れる |
| ぶじょほ | 失礼、申し訳ないこと |
| ふと | 人 |
| ぶりこ | ハタハタの卵 |
| ふるあじき | なかなか寝ない子 |
| ふるし | ふるい |
| べ | ~だろう、~しよう |
| べご | 牛 |
| へじねぁ | つらい、苦しい |
| へなが | 背中 |
| へば | さようなら |
| べろっと | 突然 |
| ぼう | 追う |
| ほじねぁ | ぼけている、正気でない |
| ぼだ | 塩鮭 |
| ぼっこえる | 壊れる |
| ぼど | ぼろきれ |
| ぼんじね | 非常識だ |
| まがす | こぼす |
| まっこ | お年玉 |
| まなぐ | 目、眼 |
| ままざめぁ | 炊事、食事の支度 |
| ままで | とても、非常に |
| まめ | 元気 |
| まんじ | なんと、まあ |
| みだくね | 醜い、格好悪い |
| めんけ | 可愛い |
| もご | 婿 |
| もっこ | 化け物 |
| もったりまげだり | 話を何度もひっくり返す |
| やがなる | 世話になる |
| やざがねぁ | 悲しい、だめだ |
| やざね | 悲惨なさま |
| やじがね | ダメだ |
| やすめらいる | 軽んじられる、粗末に扱われる |
| やせうまっこ | お年玉 |
| やっこえ | やわらかい |
| やっとが | なんとか、やっと |
| やなさって | 明々後日 |
| やばち | 湿っぽくて不快だ |
| やばち | 汚い |
| よいでね | きつい |
| よばる | 呼ぶ、招待する |
| よろた | 太もも |
| よんた | ようだ |
| わ | わたし |
| わらし | 子ども |
| んか | いやだ |
| んだ | そうだ |
| んだがら | そうだね |
| んだども | でも、しかし |
| んめぁ | おいしい、うまい |
【方言】秋田県の方言一覧(五十音順)
