| 方言 | 意味 |
|---|---|
| あいがとぐわした | ありがとう |
| あたれー | もったいない |
| あっちいきゃる | あっちに行った |
| あんどした | 飽きた |
| あんべが | 気分が |
| あんべがいい | 具合が良い/調子が良い |
| あんべらしゅー | あんばい良く |
| いっせーのがせ | 掛け声1・2・3 |
| いっちくる | 行く |
| いっちゃが | いいよ |
| いっぺこっぺ | 一所懸命 |
| いてがね | 痛いでしょう |
| いわん | 言わない |
| いわんこっちゃねーがー | だから言ったでしょう |
| うっせる | 捨てる |
| うもねー | 美味しくない/まずい |
| えーら | あらまあ |
| えれこっちゃ | 大変なことだ |
| おいー | 沢山 |
| おーきん | ありがとう |
| おかし | 恥ずかしい |
| おくる | 起きる |
| おじーい | 怖い/恐ろしい |
| おっこね | 大きい |
| おやっとさま | お疲れ様 |
| およばん | 面倒くさい |
| おんならん | いらっしゃらない |
| 〜かい、〜じゃかい | 〜から、〜だから |
| ががんも | おばけ |
| かざむ | 嗅ぐ においを嗅ぐ |
| かせー | 手伝い |
| かたちんば | 2個あるもんが片方違う時 |
| かたる | 話す |
| がもじん | お化け |
| からう | 背負う |
| がられる、がられた | 怒られる、怒られた |
| かりこぼ | 山の妖精/妖怪 |
| がんたれ | 物が悪い事 |
| きかんたろ | いたずらっ子 |
| きっさねー | 汚い |
| ぎっちょ | 左利き |
| きない | きなさい、おいで |
| きばる | 頑張る |
| きびる | 縛る |
| ぎゅたましい | おおげさ |
| ぎょうさん | いっぱい、沢山 |
| ぎをいう | 口答えする |
| きんきん | 正座 |
| くいる | 釣れる |
| くせらしか | 気取っている |
| くべる、くぶる | 燃やす |
| ぐらしい | 可哀想 |
| くらす | 叩く |
| くらわすど | 殴るよ |
| くれー | 暗い |
| けくされ | ぼろい |
| けしぬ | 死んだ |
| げんね | 恥ずかしい |
| こいー | 濃ゆい |
| こえちょる | 太っている |
| こし | ずるい |
| こちょばい | くすぐったい |
| こんめー | 小さい |
| ざっといかん | 簡単にはいかない |
| さみー | 寒い |
| 〜じい | 〜のだ、〜のよ |
| しかしかむねー | 知ったふり |
| しかしかもねー | 生意気 |
| しちりん | バカ |
| しでる | 気取る |
| しめなったか | こんばんは |
| じゃがじゃが | そうだそうだ/本当にそうだ |
| しゃち | 弟 |
| じゅじゅまき | つむじ |
| しょろさん | 仏様 |
| しんきねー | 腹が立つ/悔しい |
| すいー | 酸っぱい |
| すんくじら | すみっこ |
| せからし | うるさい |
| せんいち | 嘘つき |
| せんね | しなさい |
| ぞくる | ふざける |
| そんげ | そんな風に |
| だいやみ | 晩酌 |
| だちがあかん | どうしようもない |
| だれる | 疲れる |
| たんかごつ | 嘘 |
| ちゃろが | だろうか? |
| ちゃんちゃん | おしまいのこと |
| ちゅんて | 冷たい |
| ちょこばいい | くすぐったい |
| ちょっか | やかん/急須 |
| ちんがら | 全部駄目になる/壊れる事 |
| ちんこめー | 小さい |
| つ | かさぶた |
| つぐろじんがする | あざになる |
| でーじゃ | 大変だ |
| てげ | とても、かなり、相当な |
| てげてげ | 適当な |
| ですがですが | そうですね/本当ですね |
| てんころぼし | 天日にさらす |
| どげん | どう |
| どこでん | どこでも |
| とばしり | 水しぶき |
| どらー | さて |
| どんげでん | どうでも |
| なおす | 片づける |
| なまよだきー | すごく面倒くさい |
| なんしよっと | 何してるの? |
| なんとんしてん | 何ともしてない |
| ぬきー | 熱い |
| ぬりがよ | ぬるい |
| ねみー | 眠い |
| ねりくり | 餅の一種 |
| はげらしー | 残念だ |
| ぱっちん | メンコ |
| はばしー | 激しい |
| ばばん | 祖母ちゃん |
| ぱやんぱやん | しっかりしていない |
| はらー | ほら~ |
| はわく | ほうきで掃く |
| ぴ | とげ |
| びきたろ、びきたん | カエル(蛙) |
| ひだりぃ | 空腹で疲れた |
| びっきょ | かえる |
| ひっこくる | つまずいて転ぶ |
| ひったまがる | びっくりする |
| ひっつく | くっつく |
| びび | 魚(幼児向け) |
| びびしゃんこ | 肩車 |
| ひょーすんぼ | かっぱ |
| ひんだりー | 疲れているのでやりたくない |
| ひんだれた | 疲れた |
| ひんつけ | かっこつけ |
| ふうたん | ほっぺた |
| ふずき | ほうずき |
| ふってー | とても大きい/かなり大きい |
| へ | オナラ |
| へぐろ | お釜等に付く黒いスス |
| べっしゃげる | 潰される |
| べらっなる | 全部駄目になる |
| ぼくじゃ | 大変だ |
| まこち | 本当に |
| またんけ | 待ちなさい |
| まちっと | もう少し |
| まっこち | まったく/本当に |
| まっぽす | ど真ん中 |
| まばいー | 眩しい |
| みがんのよか | 冷え冷えする、肌寒い |
| みごち | 素晴らしい |
| みてんー | 見てごらん |
| みやがり、みやがんなー | 調子の乗っている、生意気な |
| むじい | かわいらしい |
| むぞらしい | 可愛い |
| めあがる | 生意気な態度 |
| めあげんそ | ごめんください |
| めしげ | しゃもじ |
| めめたん | いたち |
| めんどくせー | 面倒くさい |
| もぞなぎ | 可哀想 |
| もぞらしい | 可愛らしい |
| もつる | 長持ちする |
| もどる | 帰る |
| もろた | 貰った |
| やいやー | あーあー |
| やくせん | 使えない おしゃか |
| やける | 怒る |
| やぜろし | うるさい |
| やまいもをほる | くどくど言う |
| やんかぶる | 乱れ髪/のび放題の髪 |
| ようしらん | よく知らん |
| よかおなご | 美人 |
| よくう | 休む |
| よくろう | 酔う |
| よざらん | 余計な |
| よだきい | 面倒くさい |
| よめじょ | 嫁さん |
| ラーフル | 黒板消し |
| わやく | 冗談 |
| んだもした | どうしたもんだ |
| んーにゃ | いいや |
【方言】宮崎県の方言一覧(五十音順)
