| 方言 | 意味 |
|---|---|
| あーほーえ | あぁ〜そうなの |
| あずる | てこずる |
| あばさかる | 調子に乗ってはしゃぐ |
| あばばい | まぶしい |
| あぶらご | 仲間外れ |
| あほいきに | 無茶苦茶に |
| あらくたい | 荒っぽい |
| あるでないで | あるじゃないか |
| あんだいな | 不安な |
| いがむ | ゆがむ |
| いがる | 叫ぶ |
| いきる | いきがる |
| いたつけ | かまぼこ |
| いっちょもない | ひとつもない |
| いぬ | 帰る |
| いらう | 触る |
| いんぐりちんぐり | 不揃いな |
| いんでくる | 帰る |
| うちんく | わたしの家 |
| えっと | 長い間 |
| えっとぶり | ひさしぶり |
| おいでますか | 〜いますか?(丁寧語) |
| おいでんよ | おいでなさい |
| おきる | 満腹になること |
| おこりいき | 怒った勢いで |
| おげ | うそ |
| おげった | 嘘つき |
| おじくそ | 臆病者 |
| あなかがおきた | おなかがいっぱいになる |
| おはよーがーす | おはよう |
| おぶげんしゃ | お金持ち |
| おぶける | 驚く |
| おまはん | あなた |
| おもっしょい | おもしろい |
| おとんぼ | 末っ子 |
| おわれる | 追いかける |
| かー | ください |
| かいて | (机などを)持ち上げて |
| かいらしい | かわいらしい |
| かく | 担ぐ |
| かさ | 沢山 |
| かざる(かざむ) | 匂う |
| かす | 水に浸す |
| かんまん | かまわない |
| がい | ①強い ②性格がきつい |
| きしゃ | JRのこと |
| きち | うるち米 |
| きどい | じれったい |
| きぶい | 坂がきつい |
| きやすい | 気兼ねがない |
| きゃっきゃがくる | いらいらする |
| きれいなかった | きれいだった |
| きん | 〜だから |
| くだく | お札を小銭にかえること |
| 〜け | 疑問を表す |
| けない | なくなるのが早い |
| げしなる | 寝る |
| げっちょーび | 月曜日 |
| げと | 最下位 |
| けない | 無くなるのが早い |
| けん | 〜から |
| こうてくる | 買ってくる |
| こけられんよ | 転ばないようにね |
| こげる | 日焼けする |
| こそばかす | くすぐる |
| こっしゃえる | 作る |
| ごじゃ | でたらめ |
| さどい | 機敏な |
| ざっとしてる | いい加減な |
| しな | 〜の途中で |
| しにいっとう | あざができている |
| しにいる | あざ |
| しもって | 〜しながら |
| しよい | 楽な |
| しょーたれ | だらしない |
| しわしわ | 少しずつ |
| しんだい | ①しょうもない ②(身体が)だるい |
| じいも | 里芋 |
| じょ | ですよ |
| せく | 咳をする |
| せこい | ①肉体的に苦しい ②気苦しい |
| せせくる | いじる |
| せらへん | 〜してはいけません |
| せんぐり | 次々に |
| そら | 川の上流の地域 |
| たいそい | 面倒くさい |
| たすこい | ばかばかしい |
| たしない | 稀少だ |
| たちる | 立つ |
| たっすい | 馬鹿らしい |
| たてる | 閉める |
| たもれ | ください |
| たる | 足りる |
| たるびゃあ | 飽きるほど沢山 |
| だいじない | 差し支えない |
| だれっちゃ | だれも |
| ちみきる | 爪でつねって引きちぎること |
| ちゃんく | 〜ちゃんの家 |
| ちょうず | 便所 |
| ちんぐー | 友達 |
| つくなむ | しゃがむ |
| つつく | うずくように痛い |
| つぶし | 膝 |
| つべくそ | 余計なお節介 |
| つまえる | 片付ける |
| つらくる | 吊り下げる |
| てぶくろをはく | 手袋をつける |
| てれこ | ものの位置が入れ違っていること |
| で | 〜ですか? |
| とっぴ | 取った |
| どくれる | すねる |
| どちらいか | どういたしまして |
| どっかやした | なくしてしまった |
| どないしょんかいな | どうしてるのかな |
| どびる | 野菜などが腐り崩れること |
| どぼれ | アホ |
| な | 〜ですか? |
| なしになる | なくなる |
| なにいよん | 何を言っているの |
| なるい | 傾斜がゆるい |
| なんしに | なぜ |
| なんちゃない | 何もない |
| なんば | とうもろこし |
| にっちょうび | 日曜日 |
| はいりょ | ください |
| はがいたらしい | はがゆい |
| はしかい | ①むずがゆい ②意地悪や生意気など面倒な性格 |
| はめ | まむし |
| はやから | こんな早くから |
| はります | 平手打ちする |
| はんこ | はんてん |
| ひこずる | ①引きずる ②散らかす |
| ひすばる | 乾いて小さくなる |
| ひだるい | 空腹だ |
| ひどい | すごい |
| ひやこい | 冷たい |
| ひょーげさく | ひょうきん者 |
| ひんける | 干からびる |
| ひんず | 余分 |
| びゃー | ばかり |
| ふんりょる | 降っている |
| ぶかい | 大きい |
| へこい | ずるい |
| へすい | ばかばかしい |
| へらこい | ずる賢い |
| ほなけんど | だけど |
| まがる | 邪魔になる |
| まう | 回る |
| まけまけ | いっぱい |
| まける | 液体があふれる |
| まっさらぴんぴん | 新しい |
| みずくさい | 味がうすい |
| みった | 場所を確保した |
| むいき(むちゃいき) | 無茶苦茶に |
| むつごい | 味がしつこい |
| めぐ | 壊す |
| めご | 台所の水切りカゴ |
| めんどい | ①難しい ②理屈っぽい |
| めんどらしー | 恥じかしい |
| もんてくる | 家に帰ってくる |
| もんとん | 戻っていますか? |
| やし | ずるいこと |
| やね | 上腕部 |
| やねこい | やわらかい |
| やりないこ | やりなおし |
| やんりょる | 〜している |
| よーすする | 気取る |
| よーたんぼ | 酔っ払い |
| よわざ | 夕方 |
| よわる | 困る |
| られん | してはいけませんよ |
| れん | できない |
| わい | 僕 |
| わがでに | 自分で |
| わて | 〜ずつ |
| わや | 台無し |
| わるそ | いたずら |
| ん | 〜したの? |
| んずく | 〜しないままで |
【方言】徳島県の方言一覧(五十音順)
