| 方言 | 意味 |
|---|---|
| あいまち | (大きめの)けが、事故 |
| あおんだま | あおむけ |
| あかて | 明るくて |
| あくだれる | 暴れる |
| あーから | あれから |
| あーらーはい | (じゃんけんで)あいこでしょ |
| あーがね | ありますね |
| あご | 飛び魚 |
| 味柿 | 甘柿 |
| あじきない | 情けない |
| あせだれこだれ | 大汗をかいて |
| あただ | 急 |
| あだん | あらまぁ |
| あとかた | 先日 |
| あとなし | 後始末がされていない |
| あのさん | あの人 |
| あばかん | ありあまるほど、敵わない |
| あほたれ | ばかもの |
| あまさぎ | わかさぎ |
| あまる | 落雷する |
| あもち | あん入丸もち |
| あらかす | 手入れをされていない田畑や庭 |
| あやくちゃ | 無茶苦茶 |
| あやまち | 怪我 |
| あんきな | 安心な |
| あんじょ | 若い男 |
| あんじる | 心配する |
| いかい | 大きい |
| いかこい | 行こうよ |
| いきたわ | 行きました |
| いきずり | 落雪 |
| いけんいけん | だめだよ |
| いたしい | なやましい、辛い |
| いついき | いつも |
| いとしげな | 可哀想な、せつない |
| いびせー | 恐ろしい |
| いぬる | 帰る |
| いらつくし | イライラする |
| いんだわ | 帰られました |
| いんのくそ | 役に立たない |
| いんや | いいえ |
| うちねつ | なんとなく熱がある様子 |
| うむす | 蒸す |
| えーし | 信頼できる人 |
| えきてもどぉますわ | 行って参ります |
| えしこ | 良い具合、良い状況 |
| えっと | 沢山 |
| えでほる | 嫁が無断で実家に帰る |
| えにょば(えにょーば) | 美人 |
| えのー | 帰る |
| えのすす | イノシシ |
| えんば | あいにく、たまたま |
| おうきゃん | 大きな |
| おえなおえな | わざわざ |
| おかしげな | 変な、妙な |
| おしこみ | 押し入れ |
| おじょる | うなる |
| おせ | 大人になって |
| おぜ | こわい |
| おぞい | 恐ろしい |
| おとごし | 男性 |
| おとこんこ | 男の子 |
| おどら | こいつめ |
| おどろく | 目が覚める |
| おべますたわ | びっくりしました |
| おみける | 蒸し暑くなる |
| おむす | 蒸し暑い |
| おらおら | のどか |
| おんぼらと | おだやかな |
| がいえな | 強い、大きい |
| かいさめ | さかさま、裏返し |
| かいしき | 全く |
| がいな | すごく |
| かがち | すり鉢 |
| かぐる | 爪で引っかく |
| かけらかす | 走る |
| がしんけな | 貧相な身なり、貧乏くさい |
| かずむ | 臭いを嗅ぐ |
| かたで | 最初から |
| かたでつまらん | 全くだめだ |
| かたちんば | 不揃いのこと |
| がっしょ | 一生懸命 |
| がらんどう | 内側が空で広い |
| かんかん | 重さを計るはかり |
| かんべん | 節約 |
| かんらん | キャベツ |
| がんじょ | 熱心に働く |
| きかっしゃたかね | 聞かれましたか? |
| ききあわせ | 情報集め |
| きこ | 頑固 |
| きさきさする | さっぱりとした気分 |
| きさんじ | 快感、気持ちがよい |
| きちゃない | 汚い |
| きったぎった | ぎゃふん |
| きばる | がんばる |
| ぎようぎ | しつけ、礼儀作法 |
| きょうとい | 恐ろしい |
| きょーび | 今日、近頃 |
| きらためる | 一つひとつを吟味する |
| きんにょ | 昨日 |
| きびし | いたって |
| くいさし | 食べ残し |
| くう | 食べる |
| くうだわね | 食べてね |
| くーだわ | 来てね |
| くそみそ | 無茶苦茶、何もかも |
| くど | かまど |
| くどまんど | しつこく |
| げしなる | お休み |
| けたぐる | 蹴る |
| けやかす | 火を消す、書いたものを消す |
| けんげら | 貝殻 |
| げに | ほんとうに |
| こーしゃ | 器用なこと |
| こぎゃんこと | こんなこと |
| こさげる | こすって落とす |
| こそばかす | くすぐる |
| こっぽし | おしまい |
| こらえっこ | これはどうも |
| こらえるだわ | がまんする |
| こらまたなんだら | これはこれは |
| こんげ | 決して |
| ごうら | ささゆり(花) |
| ごさいた | もらった |
| ごしない | ください |
| ごっと | 全部 |
| ごぜ | ハゼ(魚) |
| ごだく | 文句 |
| ごだっしゃい | いらっしゃい |
| ごぼじ | よだれ |
| さい | つらら |
| さいくにならん | 役にたたない |
| さいのべ | 足を投げ出して座る |
| さばる | さわる、しっかりとつかまえる |
| さんじました | ごめんください |
| ざいご | 田舎者 |
| しこばる | 意地を張る |
| しごする | 魚をさばく |
| しじれる | 焼ける、焦げる |
| したえきな | 腰の低いおごり高ぶらない様子 |
| しとな | 地味な |
| しばり | とげ |
| しばりがたつ | とげが刺さった |
| しわい | 辛い、疲れる、しんどい |
| しわぐ | 叩く、殴る |
| じがない | つまらない |
| じがね | 本性 |
| じぎ | 遠慮する |
| じくたらし | 根性なし |
| じしょう | 朝礼、時鐘(じしょう) |
| じじらに | 絶え間なく |
| じぶり | 本格的な雨 |
| じゃん | 沢山 |
| すいちょる | 好意を持っている |
| すむ | 鼻をかむ |
| すわぶる | しゃぶる、吸う |
| ずる | 滑り落ちる |
| せぎわい | 時間がない |
| せごた | 背中 |
| せつ | 運命 |
| せつい | きつい、辛い |
| せやせや | せかす、急いで |
| せわがない | 手間がかからない |
| せんど | 先日 |
| そげそげ | そうそう |
| そげだわね | そうですね |
| そげに | そんなに |
| そっと | 少し |
| ぞーれる | 崩れる |
| ぞんぞがさばる | 寒気がする、鳥肌が立つ |
| たいたい | 魚のこと |
| たかで | 全く |
| ただくち | つまみ食いする |
| ただごめ | うるち米 |
| 〜だが | だよね |
| 〜だけん | だから |
| だら | 馬鹿 |
| だんだん | ありがとう |
| だんべ | ぼたん雪、べた雪 |
| ちっと | 1番 |
| ちょーしき | 食事 |
| ちょうかんぼう | 感染性胃腸炎 |
| ちょっこし | 少しばかり |
| ちんちん | 親密な間柄 |
| つぐなる | うずくまる |
| つけごめ | 物をもらったときにすぐ渡すお返し |
| つまらんげな | 駄目らしい |
| てご | 手伝い |
| てれぐれ | 決まったことがときどき変わること |
| どける | 畳やわらが腐ってボロボロになる |
| どげな | どんな |
| なえくる | ぐったりする |
| にょーばんこ | 女の子 |
| ねこわけ | 猫のように一口のこす |
| のーて | 日陰の場所 |
| はいごん | 大騒ぎ |
| はしる | 痛む、しみる |
| はやす | 包丁で切る |
| はやはや | 急いで早く |
| ばくらとする | ほっとする |
| ばんげ | 夕方、日暮れどき |
| ばんじまして | こんばんは |
| ひとやま | 人が集まっている、人だかり |
| ひなたばこ | 日光浴 |
| ひまぐらし | まぶしい |
| びがんな | 足元の弱々しい様子 |
| ふくれる | 腹を立てる |
| ふてご | 期限が悪い子 |
| ふてぶる | ゆさぶる |
| ふなん | 避難 |
| ふろふろする | がつがつ食べる |
| ふがわりい | 体裁(ていさい)が悪い |
| ふぇがむ | 曲がる、ゆがむ |
| へたくなる | べったりと座り込む |
| へんがえし | 変更、取り消し |
| へんじょこんご | ぶつぶつ言う、理屈が多い |
| へずむ | くぼむ状態 |
| へばる | 息を止めてりきむ |
| べったし | 常にくっつく |
| ほうける | ぼける、痴呆(ちほう) |
| ほえる | 泣く |
| ほえがお | 泣き出しそうな顔 |
| ほにょって | ようやく、やっと、懸命に |
| ほやかす | 泣かす |
| ほんそ | かわいい |
| ほんがほんが | ぼんやり、なんとなく |
| ほがほが | ぼんやり、所在なし |
| ほがみ | 脇見 |
| ほぜくりかえす | 掘り返す |
| ぼいしゃげる | 追いかける |
| ぼうくた | 棒 |
| ぼっこー | 非常に大変 |
| ぼやける | 蒸し暑くなる |
| まーじ | あらまぁ |
| まい | うまい |
| まいこと | 良い調子 |
| まいしこ | 上手い具合 |
| まくらかす | 転がす |
| まくれる | ひっくり返る |
| まさげ | 美味しそう |
| ましゃくにあわん | 頼りにならない |
| まめ | 元気、丈夫、誠実に |
| まめなかね | 元気ですか |
| まるで | 全く |
| まん | 運 |
| まんちゃら | インチキ、詐欺まがい、ごまかす |
| まがいもん | 偽物 |
| まげな | 大きい、たくさん |
| まぜこぜ | 混ぜる、混合 |
| まっと | もっと |
| まっとよーけ | もっとたくさん |
| まどー | 償う、弁償 |
| まぶ | 横穴 |
| みーだわ | みなさい |
| みてる(みてた) | 一杯になる |
| みやすい | たやすい |
| みやすげ | 簡単 |
| みやすげな | 楽な |
| みらこい | みようよ(誘う) |
| みらや | みようよ |
| みらんわ | 見ない |
| みりんぼ | もの欲しがり屋 |
| むさい | 丈夫で長持ちする |
| むすぶ | おにぎり |
| むなんと | 胸元、胸の内 |
| むらさ | にわか雨 |
| めーわくする | ありがたく思う |
| めのは | わかめ(若布)を乾燥させて板状にした海藻の名前 |
| めめくそ | ほんの少し |
| めんたし | ごめんなさい、ありがとう、もったいない |
| めんだな | 面倒くさい |
| めぐ | 壊す |
| めどがつく | 見当がつく |
| もそぶ(もてぶ) | 重いものを運ぶ |
| もとらん | 頼りない |
| もとらじ | わからずや |
| ものいり | 出費がかさむこと |
| もんたれ | 常に文句を言う |
| もぐれる | (たくさん)まつわりつく、ひっつく |
| もだえる | 慌てる |
| もどしに | 帰りに |
| もっけ | 驚く |
| もっけな | 気の毒な、あきれた |
| もったいぶー | 気取る |
| もろもき | 夫婦連れ |
| やーやこ | ようやく |
| やーわ | ものを譲る |
| やいえな | しまった |
| やいと | お灸 |
| やおい | 柔らかい |
| やかましや | 何ごとにも口うるさい方 |
| やくたたず | 取るに足らない |
| やくたたずもん | 役に立たない方 |
| やくてもね | 無益な、無駄な |
| やけご | やけど |
| やせぽっぽ | 痩せすぎた方 |
| やらやー | (なにかものごとを)やろうよ |
| やっきっき | じゃんけん |
| やっちょうわ | やっているよ |
| やっちょうわね | やってますね |
| やご | こどもが駄々をこねること |
| やど | 自宅 |
| やどがえ | 移転、転居 |
| やまかわ | あまのじゃく |
| やめーわ | 止めます |
| やめくたに | みだりに |
| やめくちゃ | むやみやたらに |
| やれん | 叶わない、できそうにない |
| ゆうな(ゆうに) | ゆっくりと、おおらかな、豊かな |
| ゆきおこし | 大雪の前ぶれ |
| ゆきずり | 雪がずり落ちる |
| よーたんぼー | 酔っ払い |
| よあかし | 徹夜、一晩中 |
| よけ | 余計 |
| よこや | 神主さんの宅 |
| よもよも | よくまぁ |
| よーもよーも | あきれた |
| よーまよーま | だらしない |
| よもよもだわ | 驚いている様子 |
| よろこびごと | お祝いごと |
| よろくそ | おとろえる、体が弱い、弱虫 |
| よろた | でも |
| よんべ | 昨夜 |
| よざる | 夜ふかしをする |
| よずく(よぞく) | フクロウやミミズクの総称 |
| よばる | 液体が少しずつたれる |
| らしがない | だらしがない |
| ろくにする | あぐらをかく |
| ろーちき | たいそう、たくさん |
| わ(わー) | 自分、わたし |
| わあさご | いたずら子 |
| わあさがき | いたずら書き |
| わーが | 私が |
| わけ | 食べものを残す |
| わけくそ | 理由や意味がわからない |
| わけし | 若者 |
| わけーし | 若い衆 |
| わけもん | 若い者 |
| わしゃちゃ | 私たち |
| わに | サメ |
| わやくちゃ | 乱雑な様子 |
| わら | お前は |
| わりしこ | 悪い具合 |
| わんやわんや | 人や虫が集まっている状態 |
| わぐなる | うずくまる |
【方言】島根県の方言一覧(五十音順)
