| 方言 | 意味 |
|---|---|
| あが | 私 |
| あかい | 明るい |
| あかせな | だめだ |
| あがら | わたしたち |
| あた | とても、非常に |
| あたくる | 甘える |
| あほげに | 馬鹿みたいに |
| あらくたい | 荒々しい |
| あらくる | 整理する |
| あらして | あるじゃないか |
| ある | いる |
| いかき | ざる |
| いごく | 動く |
| いこる | 赤く燃える |
| いっけ | 親戚 |
| いっちょかみ | ①出しゃばり ②飽き性 |
| いぬ | 帰る |
| いもと・おとと | 妹・弟 |
| いやらし | おかしい |
| いんげはん | お坊さん |
| うーわーよー | うわあ、なんてことだ |
| うたとい | 面倒だ |
| うら | 私 |
| うろん | うどん |
| えだい | しんどい |
| おいなーよ | またおいでよね、また来いよ |
| おいない | いらっしゃいよ |
| おいやん | おじさん |
| おおきに | ありがとう |
| おおそうり | おおそうじ |
| おかいさん | 粥 |
| おがる | 大声を出す、怒鳴る |
| おこし | いらっしゃい |
| おたぐらかく | あぐらをかく |
| おちん | お菓子 |
| おっちん | お座り |
| おとろしい | 恐ろしい |
| おまはん | お前 |
| おみら | あなたたち |
| おもしゃい | おもしろい |
| おゆるし | ごめんください |
| お腹おっきい | お腹いっぱい |
| かいだるい | だるい |
| かたた | かたつむり |
| かだら | からだ |
| かれ | かぜ |
| きばる | 許す |
| くさびら | きのこ |
| くさる | ~しやがる |
| くずし | かまぼこ |
| ぐつわりー | 都合が悪い |
| くらっそ | 殴ってやるぞ |
| けなりい | うらやましい |
| ごうせに | 一生懸命に |
| こころわるい | 気持ちがよくない、不快 |
| こたぐる | こじ開ける |
| こまる | 挟まる |
| こらえてよ | ごめんなさい |
| こらえてよー | 勘弁してよ |
| ごんしょ | いらっしゃいよ |
| さかっちょ | 逆さま |
| さげる | 持つ |
| ざりこ | アメリカザリガニ |
| しか | ~の方が |
| じじむさい | おじさんっぽい |
| じてこ | 自転車 |
| しゃるく | 歩く |
| しゅっせいらち | 早く出世したがる人 |
| しゅむ | しみる |
| しょくにん | 大食漢 |
| しらこい | しらじらしい |
| すえる | 腐る |
| せーない | つまらない |
| だえ | 誰 |
| たく | 煮る |
| たなる | 熟す |
| たる | 飽きる、十分だ、足りる |
| ちっちりこ | 松かさ |
| ちゃっと | ついに |
| ちょけ | ひょうきん |
| ちょっきし | ちょうど |
| ちょっといかな | 時間がかかる |
| ついり | 梅雨 |
| つー | よだれ |
| つく | 押す |
| つむ | 混む |
| つめる | 指をはさむ |
| つらくる | 吊る |
| つれもて | 一緒に |
| つんじゃーる | 混んでいる |
| てがう | 相手になる |
| てき | あいつ |
| できやん | できない |
| てしょう | 小皿 |
| てち | すごい |
| でばつく | ものもらい |
| でんでん | 全然 |
| どうきん | ぞうきん |
| どしゃんばら | 草むら |
| とも | かかと |
| どれる | 溢れる |
| どんぶ | 十分 |
| なえで | 何で?/どうして? |
| ながたん | 包丁 |
| なかどる | 2人で担ぐ |
| なっとうしよう | どうしよう |
| なっとか | どうにか |
| ななこ | お手玉 |
| ~なら | ~だ?、~だい? |
| なんき | かぼちゃ |
| にえる | 青あざ |
| にんにこ | おにぎり |
| ぬがる | 刺さる |
| ねっから | まったく |
| ねぶたい | 眠たい |
| 〜のし | 〜ねえ |
| のとろ | とても |
| はしかい | かゆい |
| はしりごく | かけっこ |
| はずむ | 贅沢をする |
| はた | 近く |
| はだ | うろこ |
| ばったりや | さっぱりだ |
| はつる | つまみとる |
| ひしる | 叫ぶ |
| ひだ | ひざ |
| ぴりきる | 疾走する |
| ふい | 余分 |
| ふーがわるい | みっともない |
| ぶらくる | ぶら下げる |
| ふわわり | 格好悪い |
| べっこう | 余計な事 |
| べった | びり |
| へらこい | 人懐っこい |
| ほいたら | そうしたら |
| ほうど | 何度も |
| ぼうやん | 暴走族 |
| ほーかな | すばらしい |
| ほたえる | 騒ぐ、ふざける |
| ぼっきんこ | 小銭 |
| ほったかす | そのまま |
| ぼとぼと | びしゃびしゃ |
| ほらみーそー | 言わんこっちゃない |
| ま~ | もう~、さらに~ |
| まくる | 転倒する |
| まくれる | 転ぶ |
| まっさけ | 彼岸花 |
| みぃして | 魚の身をほぐす |
| みーする | 身をほぐす |
| みずせった | ビーチサンダル |
| 水つく | 冠水する |
| めめ | 虫 |
| もう | 今 |
| もじける | 壊れる |
| やつす | 着飾る |
| やにこい | ものすごい |
| やらてん | ゴムボール |
| やりさがしたーる | 散らかっている |
| ようさん | たくさん |
| ようする | できる |
| よーよ | つい |
| よじむる | 片付ける |
| 〜ら | 〜よ |
| ろくすった | ろくに |
| わえ | わたし |
| わえくそ | めちゃくちゃ |
| わく | ドロドロに溶ける |
| わせ | 私の家 |
| わやくちゃ | めちゃくちゃ |
【方言】和歌山県の方言一覧(五十音順)
