| 方言 | 意味 |
|---|---|
| あくつ | かかと |
| あごつき | 総入れ歯 |
| あてこともない | とんでもない/途方もない |
| あよぶ | 歩く |
| あらいあげ | 食器を洗う/後片付け |
| ありったけ | 有るだけ |
| ありゃあ | あれは |
| ありんぼ | 蟻 |
| あんにい | 兄 |
| あんもう | 餅 |
| いあんばいです | おはよう |
| いかざあ | 行こう |
| いけーない | 行けない/行く事が出来ない |
| いじゃ | 行こう |
| いたった | 居た |
| いと | うち/間 |
| いぼり | 田んぼ脇の用水路など |
| いみ | ひび割れ |
| いやくなる | いやになる、ムカムカする、腹がたった |
| うちっち | 自分の家 |
| うらっかー | 裏側 |
| うらっぽー | 先端 |
| うわっかー | 物の上部 |
| えーかん | かなり |
| えごい | えぐい |
| えばる | 威張る |
| おすんばー | 恥ずかしがり屋、はにかみや |
| おだっくい | すぐにおだてに乗る人、お調子者 |
| かきこ | だしこ |
| かこくさい | 焦げ臭い |
| かたして | 仲間に入れて |
| かつぶし | 鰹節 |
| がとー | 大変/沢山 |
| かにしてください | 許して下さい |
| がらい | ついうっかり |
| からすまがり | こむら返り |
| からっけつ | から(空) |
| かわばる | ねばりつく/くっつく/引っ付く |
| かんから | 空き缶 |
| かんじかなる | かじかむ |
| かんだるい | 疲れている/怠い/かったるい |
| がんぼう | たんぽぽ |
| がんまめ | そら豆 |
| きたなぼったい | 汚ならしい |
| きな | 黄色 |
| きゃんびゃあ | 帰るべえ/帰ろう |
| ぎゅんと | 強く |
| きりぼし | 干し芋 |
| くすがる | ささる |
| くれる | 与える |
| ぐれる | 捻挫する |
| けっこい | 美しい |
| こさ | 日蔭 |
| こしゃいた | 作った |
| ごじ芋 | 食べた時に硬い里芋 |
| こすい | ずるい |
| ごせっぽい | サッパリする/せいせいする |
| こそくる | 繕う |
| こぞむ | 沈殿する |
| こつい | 小さい |
| ごっつぉー | ご馳走 |
| こば | 角 |
| こらしょ | 沢山/いっぱい |
| こんぼう | 動物の子供 |
| ごんぼう | ゴボウ |
| さーたりまーる | うろつき回る |
| さとぼう | サトウキビ |
| さぶも、さぶさご | 鳥肌 |
| さもない | 大したこと無い |
| しがさって | しあさって |
| しぞーか | 静岡 |
| じべた | 地面 |
| しまいっこ | 末っ子 |
| しゃもじな | こまつ菜 |
| しゃらくさい | 生意気/ずる賢い |
| しゃれけぁーる | 気取る |
| じゃんじゃん | どんどん |
| しょいかご | 背負い籠 |
| しょうびん | 飛び込み |
| しょっくち | 入口/始まり/最初の方 |
| しょれー | のろま |
| しょろしょろ | ぐずぐず/のろのろ |
| しょんじりくそ | 気弱で人と同じ事が出来ない |
| しょんなぇー | しかたない |
| しょんばい | しょっぱい/塩辛い |
| しんびれ | しびれ |
| しんや | 分家 |
| ずがに | もくず蟹 |
| ずない | 大きい |
| ずねぁー | 気が強い |
| せせくる | いじる、もてあそぶ |
| せんに | 昔/ずっと前 |
| せんひき | 直線定規 |
| そうだだよ | そうだよ |
| そうだら | そうだろう、そうでしょう |
| そこらはっちょう | あちこち |
| そらーつかう | とぼける |
| たいーく | 体育 |
| たぐなる | 折り重なるようにたるむ |
| だけんが | だけど |
| たこる | サボる |
| たばこにする | 休憩する |
| 〜だもんで | 〜だから、〜なので |
| ちいっと | 少し |
| ちったあー | 少しは |
| ちっとっせ | ジャンケンポン |
| ちっとらっつ | 少しづつ |
| ちみくる | つねる |
| ちょーける | 調子に乗ってふざける |
| ちんたらちんたら | グズグズしてる |
| ちんぶりかく | すねる |
| つくしょう | 畜生 |
| つくなさる | 重なる/溜まる |
| つっころける | 転ぶ |
| づつなし | 根性なし/だらしがない |
| つぶれる | 壊れる |
| つみきる | つねる |
| てーさいがわりー | 恥ずかしい |
| でほだい | 冗談 |
| とかじる | クシなどが髪に絡まる |
| とじかる | 絡まる |
| とっつかまえる | 捕まえる |
| とっぽい | 派手/えらそう |
| ともらい | 葬式 |
| とよ | 雨どい |
| とんがらし | とうがらし |
| とんじゃかない | 一向にお構いなし |
| とんで | 急いで走って |
| とんのける | 取り除く |
| とんぶし | ばった等 |
| とんまいた | 捕まえた |
| なぜる | 撫でる |
| なっかで | 仲間で |
| なりき | おおざっぱ |
| にーしー | 新しい |
| にゅーばい | 梅雨 |
| ねえった | 眠った |
| ねち | 歯茎/歯肉 |
| ねんぼ | 膝(ひざ)/脛(すね) |
| のっこむ | 飲み込む |
| ばーくしゃー | 黒豚 |
| ばかやろ | 違うよ |
| はぜる | 破裂する |
| はだって | わざと/故意に |
| はぶせにする | 仲間外れにする |
| ばんびろ | 足幅が広くて甲高 |
| ひずるい、ひずるしい | まぶしい |
| ひちや | 質屋 |
| ひっぽかす | ほったらかす |
| ひどろしい | 眩しい |
| ひなる | 叫ぶ |
| ひゃっこい | 冷たい |
| ひんづらしい | 眩しい |
| ひんまがる | 曲がる |
| ぶき | 不器用 |
| ぶしょったい | 不潔だ/だらしない/汚らしい |
| ぶそくる | 不機嫌になる |
| ふたをきせる | ふたをする |
| ぶった | 怪我をした |
| ぶんぶら | こがねむし |
| ぺったん | メンコ |
| ぼーぼー | 伸び放題 |
| ほそば | 槇の木 |
| ぼたい | 重い |
| ぼっからかす | 追いまわす |
| ぼっこ屋 | 廃品回収業 |
| ほっしい | 干し芋 |
| ぼてー | 重い |
| ほてぐるい | 子供がふざける |
| ぼろや | 廃品回収 |
| ぽんぽん | オートバイ |
| ほんや | 本家 |
| まめったい | 熱心に働くこと、元気、達者 |
| まるさら | まるごと/全部 |
| みこ | ひいき/お気に入り |
| みずらい | 見苦しい |
| みるい | やわらかい、未熟な、若い |
| めーる | 見える |
| もうちょい | もう少し |
| もぞぐったい | 痛がゆい/くすぐったい |
| もったない | もったいない |
| もよった | 迷った |
| やえづ | 焼津 |
| やくたぃもない | 役に立たない/くだらない |
| やごい | しっかりしていない物 |
| やっきりする、やっきりこく | じれったい、腹立たしい |
| やっつら | やっただろう |
| やってけつかる | やってやがる |
| やらっか | やってやろうか |
| ゆかい | 面白い |
| よーくしゃー | 白豚 |
| よーなび | 夜なべ |
| よさりかかる | 寄りかかる |
| よばれた | ご馳走になった |
| わるさ | いたずら |
| われ | あなた、きみ |
【方言】静岡県の方言一覧(五十音順)
