
Contents
北海道地方「母(はは)」の方言
| 都道府県 | 方言 |
|---|---|
| 北海道 | あじゃ |
東北地方「母(はは)」の方言
| 都道府県 | 方言 |
|---|---|
| 青森県 | おが あっぱ かっちゃ おかちゃ |
| 岩手県 | あっぱあ |
| 宮城県 | おがさん おがちゃん |
| 秋田県 | おが おがっちゃ かー あば |
| 山形県 | がが ががちゃ |
| 福島県 | かさま |
関東地方「母(はは)」の方言
| 都道 | 方言 |
|---|---|
| 茨城県 | おっか |
| 栃木県 | はは |
| 群馬県 | おっかあ おっかちゃん |
| 埼玉県 | はは |
| 千葉県 | はは |
| 東京都 | はは |
| 神奈川県 | はは |
中部地方「母(はは)」の方言
| 都道府県 | 方言 |
|---|---|
| 新潟県 | かか |
| 富山県 | かーか |
| 石川県 | かーか |
| 福井県 | おっかあ |
| 山梨県 | おかん |
| 長野県 | おかあま |
| 岐阜県 | おっかはん |
| 静岡県 | おっかちゃ |
| 愛知県 | おっかあ かかさ |
近畿地方「母(はは)」の方言
| 都道府県 | 方言 |
|---|---|
| 三重県 | おかやん |
| 滋賀県 | おかちゃん |
| 京都府 | おかあはん |
| 大阪府 | おかん |
| 兵庫県 | おかん |
| 奈良県 | おか おかん |
| 和歌山県 | おっかん |
中国地方「母(はは)」の方言
| 都道府県 | 方言 |
|---|---|
| 鳥取県 | おかやん |
| 島根県 | おかか かかさん |
| 岡山県 | はは |
| 広島県 | はは |
| 山口県 | おかか おかさん |
四国地方「母(はは)」の方言
| 都道府県 | 方言 |
|---|---|
| 徳島県 | はは |
| 香川県 | おかか おかさん |
| 愛媛県 | かっか |
| 高知県 | おなん |
九州地方「母(はは)」の方言
| 都道府県 | 方言 |
|---|---|
| 福岡県 | かかさん かかやん |
| 佐賀県 | かか |
| 長崎県 | かーやん ばっち |
| 熊本県 | かくさん |
| 大分県 | おかやん |
| 宮崎県 | おっかん おっかはん |
| 鹿児島県 | あんま おっかん うっか おかん |
沖縄地方「母(はは)」の方言
| 都道府県 | 方言 |
|---|---|
| 沖縄県 | あんまー おかあ |

